- 削ることなく、
歯を白く輝かせる
-
歯の黄ばみや黒ずみは、ブラッシングでは除去できないことがほとんど。
そんな着色を、歯を削ることなく除去して輝くような白さを取り戻せるのがホワイトニングです。
津市の歯医者とも歯科クリニックでは、ホワイトニングによってあなたの歯 本来の美しさをよみがえらせます。
安全・確実な効果を得るために
- はじめにお口の中を診査します
-
より安全・確実にホワイトニングの効果を得ることができるよう、施術の前にまずはお口の中を診査します。
むし歯や歯周病が見つかった場合は先に治療を行い、お口の中を健康な状態にした上でホワイトニング治療を行っています。
ホームホワイトニング
- ご自宅にて自分のペースで行えるホワイトニング
-
ご自宅で患者さまご自身でホワイトニングしていただきご自身でチェックしながら希望の白さになるまでホワイトニングすることができます。
まずは準備のためにご来院いただき、一人ひとりの歯列に合わせた専用のカスタムトレー(マウスピース)を作製します。その後、トレーとホームホワイトニングキットをご自宅へ持ち帰り、医院での指導内容に従ってご自身のペースで施術を行っていただきます。
ホームホワイトニング
の流れ
-
治療前の
歯の色をチェック
-
専用のカスタムトレーを
歯科医院にて作製
-
歯のクリーニングと
自宅での使用法説明
-
自宅でトレー・ジェルを
用いてホワイトニング
- ホームホワイトニングは
こんな方におすすめ!
-
- 歯の黄ばみや変色を、削らずにキレイにしたい方
- 施術を受けに歯科医院へ通院することが難しい方(準備のためのご来院は必要です)
- ご自分のペースで手軽にホワイトニングをしてみたい方
料金表を見る
ウォーキングブリーチ
- 神経のない歯でもホワイトニングできます
-
虫歯治療で神経を抜いてしまった歯が徐々に黒く変色し、目立ってしまう…
そんなお悩みには“神経のない歯のみ”に利用できる「ウォーキングブリーチ(インターナルブリーチ/歯の漂白)」という方法がおすすめです。神経を取った歯の内部に、歯を白くする過酸化水素と過ホウ酸ナトリウムを混合したホワイトニング剤を注入し、変色してしまった歯に浸透させて漂白を行います。
治療回数の目安は3〜5回程度ですが、歯の変色具合によって個人差があります。
よくあるご質問
-
- そもそも、なぜ歯は変色するのでしょうか?
-
歯の変色は、赤ワイン/コーヒー/紅茶/カレー/チョコレートなどの濃い色素の飲食物、過去に飲んだ抗生物質(テトラサイクリン系)、加齢や喫煙などが原因とされます。また、歯の神経が死んでしまった際にも変色が起こります。
-
- ホワイトニングは誰でも行うことができますか?
-
妊娠中・授乳中の方、無カタラーゼ症(高原氏病)の方はホワイトニングを受けられません。
上記に該当しない方も、事前の問診・カウンセリング・診査によってお身体やお口の状態を確認した上で、ホワイトニングを行えるかを判断します。むし歯や歯周病がある方、矯正治療中の方などは、その治療が完了してから行うことをお勧めします。
-
- ホワイトニングには副作用がありますか?
-
ホワイトニングジェルのベースは過酸化水素という薬剤でできており、FDA (米国食品医薬品局)に安全な薬剤として認可されていますので、体への害は心配ありません。
ただし人によって、治療直後は知覚過敏が起こりやすくなったり、ごく稀にアレルギーを生じる場合があります。もちろん、なるべくそのような事のないよう、術前の問診や診査時にしっかり確認します。
-
- 治療後の白さはどのくらいでしょうか?
-
ホワイトニングの効果は、治療前の歯の色が個々によって異なるため、個人差があります。
通常は治療前の歯の色から、歯の色見本の二段階分程度は白くなります。
ただし、神経の無い歯は「着色」が原因では無いため、ホワイトニング(歯面漂白)では白くすることができません。その場合はセラミックの被せものなど、別の治療法もありますので気軽にご相談ください。
-
- 治療後の白さは、どのくらいの期間維持できますか?
-
ご自宅でのケアや生活習慣などによって違いはありますが、おおよそ数ヶ月〜数年は効果が持続します。
できるだけホワイトニングの美しさを長持ちさせるために、ホワイトニング後も歯科医院にて半年に一度程度メンテナンスを受けたり、ご自宅でメンテナンス用の歯みがき剤を使用したりすることで、効果的に白さを保つことができます。
-
- 治療中の飲食物に制限はありますか?
-
ホワイトニングの施術直後は、歯が外部からの影響を受けやすく、着色されやすい状態になります。
そのため、ホワイトニングをしてから12時間~24時間以内は、喫煙や着色しやすい飲食(赤ワイン、コーヒー、紅茶、カレー、チョコレートなど)をできるだけ避けていただくと安心です。
-
LINE
相談・問い合わせ
-
instagram
写真で見るとも歯科