おはようございます浜野です♪
大分暑く日がつづくようになってきました
今まで雨の日が多く、早く梅雨
明けないかなと思っていましたが
こうしていよいよ夏がやってくるとうれしい反面
熱中症や夏バテにならないよう体調管理に気を付けないといけませんね~
さて,今回は骨隆起除去の紹介をしてみたいとおもいます
歯の裏側の歯を支えている骨(歯槽骨)や上あごの真ん中(口蓋)に
骨隆起と呼ばれる骨のふくらみがある方がみえます。
咬みあわせの力が強いなどの原因でできてくることが多いのですが
通常、特に病気といったことでもなく問題ないので”私大丈夫かしら”と
心配されている方はご安心ください。
(すこしづつ大きくなるなどなんらかの症状がある方はかかりつけ歯科医にご相談ください)
ただ義歯を装着する場合、骨隆起にあたって痛く、義歯が使いずらいといった症状が出る場合
がございます。その場合、義歯が問題なく使えるよう骨を削合する場合があります。
当院に通院中の患者様で先日,骨削合を行った方が
みえたのでブログへの掲載をお願いしたところ快く了解
いただきましたのでご紹介いたします。
左の被せ物がはいっている歯の下の歯茎がふくらんでいるのが
わかります。義歯を入れる際あたって痛いとのことでしたので
今回削合させていただくこととなりました。
最初に麻酔、そして歯肉を切開して骨を削り
縫合して終了
2週間ほどで抜糸して完了
術後もそれほど痛みもありません。
骨隆起で心配されている方、義歯があたって痛みのある方は
かかりつけ歯科医で一度相談されてみてくださいね